☆イベント結果報告〜
 
◇96年秋・紅葉ツーリングin 付知 11月3日(日)
 連休おまけに天気は快晴ということで朝から道は混んでいたけど、みんな11時ごろにはB・Dに集合。
と全部で8台のGPが揃った。今回は前日の定例ミーティングに初めてを顔を出してくれた新メンバーの黒沢
君も参加!!詳しくは後のコーナーで紹介します。そういえばそのミーテ
ィングにひっ・・・さぴさに福田さんが顔を出したぞ!!しかも彼女(?)を
連れて‘カロ2SR’で登場。
さて、、ツーリングなんだけどちょっと紅葉には早いかなって感じだったん
だけど天気もよく、GP8台ということでとにかく気特ち良かった。中津
川から下呂方面へ走ってだんだん景色が良くなり付知のドライブインで
少し遅い昼食を取り、とりあえずそこで記念撮影。
ただ写真を見て分かるように‘柵’というか工事現場の“立入禁止”のようなもの
が置いてあり勝手に柵を倒し
て撮影(実は”谷口君”が許可を取りに行っている間に撮影、結局だめだったけど)。すくとなりに良い場所が
ありそちらへ移動してもう一度記念撮影。


そしてこの後どうしようか? ということで近くに”滝”があるそうなので、いざ“滝”に向かって出発。
そこへ向かう途中、何げなく空を見上げると色鮮やかな”パラグライダー”が飛んでいて、紅葉した山に凄くマ
ッチしていてまるで絵ハガキのようだった。なかなかオレって詩人だな〜、誰か突っ込んでくれ〜!!
滝の近くまできて案内板がでていたのでひとますどうしようかと相談、少し日も落ちてきていたのでその周辺を
”グルっと”一周しようということになり山中を紅葉を楽しみながらドライブ。ほぼ周り終えるころに記念撮影
するのに絶好のpointを発見!!その写真は最後に載せてあるのでみてね〜!!
辺りもすっかり暗くなりいざ中津川へ。でもやっぱり帰りってものは眠くなるもので眠気と闘いながら運転して
いたけど、隣では”宇山君”がいつの間にやらぐ一すか寝ているし、後ろを走っている重田君の車が”フラフラ”
しているし。
なんとか渋滞に巻き込まれず中津川のコンビニに到着、ひとまず休憩していると“重田君”が”小池さ〜ん、ち
ょっとタイヤの動きを見ていてくれませんか?”と言われ見ているとなんか”ガコガコ”タイヤが前後にガ
クついているじゃあ〜りませんか!!さっそくその駐車場で修理開始。結
局、”ロアアーム”のタイヤ側の付け根の部分(ロアボールジョイント)
のナットが緩んでいたらしく応急処置は完了、こんな状熊で前回の”瑞浪”
やツーリングで走っていたとは・・・・・・・・・・・。
とりあえず今回のツーリングはここで解散となり、高速で帰る組と19号
で帰る組とに別れてそれぞれ帰路についた。やっぱり秋はいいね。






 ◇瑞浪走行会〜11月17日(日)
 今回の瑞浪はちょっとした用事で現場取材ができなかったけど、色々面白いことがあったそうなので聞いた話
を載せておきま〜す。
いきなり”おめでと〜”、とうとう青井君が41秒台へ突入した。タイムは41秒68、う〜んなかなかのタイ
ムがでたみたいだけどその場にいなかったのはとても残念。本人いわく「レイクサイドコーナーで初めてスピン
しちゃった、そろそろSタイヤ入れないとだめかな。」というコメント、これで谷口君、吉井君そして僕(小池)
の三人でのバトルが楽しみになった。
ここでいつもの重田君について触れておかなければならない。実は重田君は”S”らしい、それはなんとメタル
ブレーキ状態で走っていたらしい、もちろんローターはボロボロになったみたいだけど・・・当たり前だ〜。そ
んなにGPをいじめないで!! とにかく何かやらかさないと気が済まない重田君であった。


☆勝手にシリーズ第1弾
 ◇重田号を追って!!
 さて、いつも派手なステッカーを貼っている重田君のGPの変化を見てみようと思います。前回紹介したとき
はこんな感じだったけど、それからさらにバージョンアップしてきて、さらにEL−Rらしくない車になったの
で、その変貌ぶりを見ていただこう!!


あれから約1カ月の間にこのように変わってしまった。確かに良くなっていると思うんだけど”ボンネット”に
書いてある"Ground Prix”"スペル”違ってるぞ〜ここが!!
ひそかにこれからどのように変わっていくか楽しみにしている。”勝手にシリーズ…”
という題名を付けてしま
った以上重田君のGPに変化がなければ勝手にこのコーナーは終わってしまうので悪しからず。


☆EL−R INFORMATION
 ◇新メンバー紹介
さあ 今回は11月からミーティングから新しくメンバーとなった黒沢君について紹介しよう。
 
硬いことは抜きにして本人に電話で色々聞いてみたのでそのインタビューの様子を見てみよう。
(小)「EL−Rに入ったきっかけは?」
(黒)「Optを見てリーダーヘ連絡して」
(小)「今までにミーティング、ツーリング瑞浪の走行会などに参加してみての印象は?」


(黒)「とにかく今までは回りにGPがいなかったんだけど
   こんるに沢山のGPがいてとても嬉しい。」
(小)「さっきと同じ事になっちゃうけど、参加してみての感
   想は?」
(黒)「楽しかった。..ただ瑞浪で他の人との走りの違い
   にショックを受けた、もっと練習して速くなりたい。」
といった硬い雰囲気の中話をしてくれた。聞いたところによ
ると、17日の瑞浪は今やっているバイト(ピザの配達)の
ヘルメットをかぶって走ったとか…。
やはりこの辺が”焼き芋って感じ”おっと失礼”大阪って感じ”だね。これからもできる限り参加してくれると
いうことなので、今後の瑞浪での走りを期待したいね。


 ◇売りたし
 ☆中古レーシング・スリックタイヤ(1台分)
タイヤ BS POTENZA RFOl
 (F)185/580R15  (R)155/580R15

ホイール 無限 CF−48
 6J−15 PCD1OO オフセット38
価格 ¥17000

  ☆機械式VVC 価格 ¥1000
  ☆HKS F−CON & 専用ハーネス 価格 ¥20000
欲しい人はリーダーまで!!又こんな部品が欲しいとか、売りたいという記事を募集してますのでヨロシク


☆誰か聞いてくれ〜のコーナー
11月のミーティングでの出来事
11月のミーティングでの事なんだけど、その日は“option”の伝言板に鳩ヶ谷車ミーティングの開催の記事
が載ったので最初から名和北ロッテリアの駐車場に集合となっていた。なのに、それらしい車は一台も見当たら
なくて結局いつものEL−Rミーティングとなってしまった。だけど、最初の方で書いたように久々に“福田さ
ん”の参知や新メンバーの”黒沢君”が加わり、いつもより少しにぎやかになっていたかな??
11時過ぎに僕(小池)の携帯に宇山君から電話があり、“ごめ〜ん、忘れとった。”何〜!!月に一回のミー
ティングを忘れていたとは・・・。で今どこ?って聞くと“今池”「今池(いまいけ)とは名古屋では風俗・ラブホ
のメッカである。」何〜!!今池だと、もしかしてと思い宇山君に聞いてみた。”お前、もしかして「ヘ○ス」
行ってた?”そしたら元気よく“ウン”だって〜、ミーティングさぼって何やってんだ〜!!(うらやましい)
しはらくしてから彼は現れたがみんなにつっつかれたのは言うまでもない、もちろん”谷口君”も興味津々だっ
た。


☆これからのイベント予定
 12月 7日(土) 午後9時よりリーダー宅でオールナイト忘年会
 12月31日(火) 午後10時から年越しツーリング


☆リーダーから一言
 ■"taem EL−R 関西支部 正式発足"
 我がチームに関西支部ができました。とりあえず、吉井 理を支部長とし、東 秀之、寺田 暁生、黒沢 剛
史の4人でスタート、日々”GP狩り”をして勢力拡大を計る予定です。本部vs支部の瑞浪Battleなんてのも
おもしろそうですね。ちなみに支部の活動としては、3・6・9・12月の各第二週目の土曜日、午後9時より
大阪ゼロヨンのメッカ"築港"のすぐ近くの喫茶店「コンチネンタル」でミーティングを行っていくそうです。
関西も盛り上がるといいですね。ガンバレ!


☆発行者から一言
 EL−R Newsもこれでvol.3ということで自分なりに文章がまとまってきたと思います。ただ毎回同じよ
うることを言っているかもしれませんがネタがない、結構行き詰まってます(と言いながらも今回もなんとか5
ページにまとまりました)。皆さんの温かいお言葉をお待ちしています。何でも結構ですのでよろしく。
 最後に”紅葉ツーリング”での自分なりに選んだ写真を数枚紹介します。もし、気に入ったものがあり”壁紙”
にしたい又は、他にも見たいと思う人は小池まで。

右上写真がが紅葉ツーリングの絶好のpointで撮ったものだよ。結構いけてるでしょ。(∧_∧)