去年の忘年会盛り上がりましたね〜。皆さん一年間振り返ってどうでしたか?
忘年会で発表があったように今年からEL−Rが世代交代となり、谷口君を筆頭にTeam
EL−R
を盛り上げていきましょう。
ここで忘年会に参如できなかった人のためにそのときの様子をお伝えしよう。
ほぼ恒例となった忘年会なんだけど、みんなが揃ったところ
でタイミングよくピザの配達、もちろんサンタさんのかっ
こうをしてきてくれた。サンタさんも大変だね〜、結構息が上がっ
て"ぜえぜえ"言っていたよ。そのあと熊谷君の音頭で"カンバ〜
イ"となり、いよいよ忘年会の始まり始まり。
そこでリーダーからの”重大発表"「そろそろ引退します。」てな
ことでさっきも言ったように、谷口君を筆頭に、走りの面で
熊谷君、そして小池が広報部長ということになりました。
でもやっはり、引退したとはいえ、リーダーにはまだまだおとなしく
なっては困りますよ〜!
今まで、リーダーや大井さん二人がやって来たことを受け継いで
みんなで頑張りましょう。
話を戻してと・・・
一人一人自己紹介と今後の抱負などを語ってもらい、刻々と忘年会は進んでいきました。
ここで新リーダーの谷口君からの今後の抱負を聞いてみよう!!
☆年末恒例の年越しミーティング&年越しツーリングの出席率は
非常に悪かった.名和北に集合した人
数はたったの10人くらいで、
新リーダーの谷口君までも不参加
という姶末でした.今日谷口君が来たらみんなで突っつきましょう。
それとは別に嬉しいニュースがあります。それは井上君のEDが“大ちゃん"、"拓ちゃん"の協力を
得てとうとう公認車検をとることができました。おめでと〜。それでは話の続きで〜す。
少ないながらもいつものようにサガミへ年越しそばを食べに行ったんだけど、今年は去年と違いサガ
ミのお客も非常に少なく、ゆったりと座敷で年越しそばを食べることができた。
さて気になるツーリングなんだけど今年は人数も少なく近場へ行こ〜、でもお正月仕様の車を見たいと
いうことで、ますは蒲郡へ出発したけど一向にお正月仕様の車は見当たらないし、だんだん眠くなって
くる一方だった。てなうちに、蒲郡の名前は知らないがお寺へ到着。結構高台にあるお寺で蒲郡の街を
見下ろすことができたけど、それほど都会ではないので”夜景がきれーい”ってな感じではなかった。
そのあと一度名和北へ戻り、師崎方面へ行き初日の出を拝む予定だったが、名和北へ向かう途中で僕(小
池)は、失礼したのでその後どうなったかは、不明である.
☆今月のパーツインプレッション |
今回からteam EL−Rのメンバーのために始まったこのインプレッション、少しでも皆様のお
役に立てはと思いますので、是非御閲覧を!!
◇今回初と言うことで新リーダーの谷口君から「5点ロールバー」についての報告です。
「せっかく白GPは2名乗車で車検を通したので、10月にロールバーを入れました。ものは、SA
FTY21(36000円)、アウトドア用マット(780円 ロールパットの代用)、カラーガムテ
ープ(480円)です。ロールパットを買えば7000円程しますが、安く済ませようと思えばそれな
りに巻きつけるのに苦労を要します.見栄えよくしたいなら、ロールパットを買うことをおすすめしま
す。内張りで取り付け部分にあたるところを、ノコギリとカッターで切り取り、アンダーコートはドラ
イバーで削り取りました。アンダーコ−トを剥がすのがかなり大変で、手に豆を3カ所作りました。一
度仮組をして穴を開ける場所を決め、それから、2ミリ、6ミリ、10ミリとドリルの太さを変えて穴
を開けました。初めてドリルを使ったのですが、思ったよりも簡単でした。
瑞浪を走行しての感想ですが、タワーバーを付けているせいあり、かなりリアがでやすくなったと
思います。1コーナーで特にそう感じます。初めて1コーナーでのスピンを経験しました。雨の日や雪
の日には、ロールバーのボルトを緩めた方がいいかもしれません。腕があればその必要もないと思いま
すが…。
あと、他に感じたことは、フロント周りからのきしみ音が多くなったということです。後ろ半分だけ
の剛性があがったがらでしょうが。やはり、6点以上を入れるべきだったのかもしれません。
全体としては、ロールバーを入れることによって、走り屋っぽく見え、はったりがききそうでけっこ
う満足しています。けれども、こんなことで喜んでないで、車に見合った走りができるようにならない
といけないのですが…。」
という報告が入ってきました。皆さんお役に立ちそうですか?
このコーナーでは皆さんのGPに対する意見や質問を受け付けていますので、色々な意見お待ちして
います。
今回は拓ちゃんから、e−mailでパーツを売って欲しいという情報が入りましたのでご紹介します。
■EP71用 ロールバー7点式(ロールパッド付き) GPTURBOへは要加工 1万円 値引き可 |
■4E−FTE用 F−CON (前期)ハーネス交換でGP
TURBO可 2万円 EL-R以外の人もOK |
■HKS GCC2 (F-CONのオプションパーツ) 2万円 EL-R以外の人もOK |
■EP71用 リヤ ラリー用ショック(KYB)2本 ガチガチ マイルドセブン2箱+ライター |
■EL31用 リヤ ばね 2本 直巻改の藤田SPL 乗り心地最悪 マイルドセブン1箱 |
■EP82用(前期)用 C’sクイックシフト 箱付き(説明書付き) 5000円位 |
■機械式VVC CROSS(強力馬力自動車屋)製 1500円位 |
■4AG(AE82・AW11(NA))用 軽量フライホイール 純正加工品 2000円位 EL-R以外の人もOK |
■LSD機械式(TRD) ほぼ新品 GPTURBO用 価格応談 (単品です) |
■強化クラッチカバー&ディスク (メーカー不明) GP
TURBO用 格安にて応談 |
■TRD EP71用 フロント 1本 ショート加工品 価格応談 |
■EP71用 フロントサス(KYBクライムギア)2本 ちょい抜け コカコーラ1本(350cc) |
とりあえずは、以上です.
まだまだありますのでまたにします。この中で欲しいものがありましたら、直接「拓ちゃん」に交渉し
てください。
商品についての苦情や問い合わせは、本人同士でお願いします。